こんにちは!
昨日からジャカルタへ出張してます。
YKKapさんとの打ち合わせや
市場調査など
6年ぶりにきましたが
発展目まぐるしいインドネシア
いろいろと海外から日本を
俯瞰で見れるよう勉強してきます。
こんにちは!
昨日からジャカルタへ出張してます。
YKKapさんとの打ち合わせや
市場調査など
6年ぶりにきましたが
発展目まぐるしいインドネシア
いろいろと海外から日本を
俯瞰で見れるよう勉強してきます。
10月28日に
株式会社TAF創業50周年記念祝賀会を
開催致しました。
先代が創業して50周年
長崎の住まいの総合プロデュースで
長崎の快適な住空間を
提供させて頂いてます。
素晴らしいスタッフと共に
100年企業を目指して
今後とも頑張ります。
これまでにお付き合い頂いている
お客様、取引業者の皆様
スタッフ一同パートナーとして
ご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願い申し上げます。
1年間のダイエット計画も
8月で終わる予定でしたが
途中での腰痛で中断もあって
まだまだ継続中で
体重停滞のため
朝30分のウォーキングを
追加!
最近は車でしかまわらない
ご近所ですが
歩いてみるといろいろな発見が
あり数コースにてやってます。
おじちゃん、おばちゃんも
たまに会うとご挨拶!
こんな田舎のお付き合いも
懐かしい時間です。
これから冬場に入り
布団から出たくない季節!
頑張ります。
先日中小企業家同友会の
九州・沖縄ブロック役員研修会で
鹿児島へ
総勢250名の経営者が
リアルとZOOMで二日間
勉強会がありました。
同友会を運営する役員があつまり
経営課題やこれからの人口流出や
減少を踏まえた中小企業の
あるべき姿を話し合いました。
企業は環境適応業が大切な課題で
様々な意見交換がなされ
充実した学びでした。
ダイエットをはじめてから一年
10キロ減…
85キロが75キロへ
食事のコントロールやサプリメント
パーソナルトレーナーとの筋トレ
ゆっくりと食べながらの
ダイエット…
目標は1年で20キロでしたが
途中で坐骨神経痛などで
4ヶ月中断もあり期間延長で
また頑張ります。
写真は なかやまきんに君の
YouTubeレシピをアレンジしたもの
オクラと納豆がパサつき気味の
鳥のムネ肉やササミがするりと
入る絶妙な粘り。
これから毎日これですね
去年の同じ頃
祐徳稲荷からの海中鳥居!
前回は潮が満ちていて
見れなかった風景を
今年は時間もバッチリで
みれました。
最近は何気ない自然の風景が
楽しみであちらこちらに出掛けます。
今度はどこ行こうか思案中!
どこかいいところあれば
教えてください。
先日行ったかえる寺
日本庭園みたいな佇まいのお寺で
さまざまな祈願をする場所で
大人から子供まで
賑わってました。
お願い事が叶ったら
お礼参りにまた行ってきます。
春に植えたゴーヤやトマト
夏になって収穫できました。
ゴーヤとトマトは成長が
凄まじく伸び放題です。
間引きしないとどんどん広がり
物干しまで伸びてきました。
まだまだ実るみたいです。
先日同友会の女性経営者の全国大会
が小倉であり参加してきました。
女性ならではの悩みや市況など
経営環境の変化に伴い
前を向くパワーは男性以上の
過ごいものでした。
経営には女性、男性関係なく
新しい時代を作っていく事が
大事ですね!
この学びを自分に置き換えて
これからも頑張ります。
バリ島に行くと必ず寄る場所
マルガラナ英雄墓地
インドネシアが親日なのは
350年間オランダの植民地から
解放する為に終戦後
2000人近くの日本兵が残り
インドネシアネシアの人と
一緒になって戦死した人が
1000人近くインドネシア各地で
祀られてます。
ここマルガラナ英雄墓地では
11人眠っています。
日本に帰れば家族に会えたはず
しかしインドネシアの人と
約束した植民地からの解放…
日本人のお墓には
赤と白のハチマキをしていただいてます。
10回以上訪れていますが
今回は日本のお線香を持っていき
少しでも故郷の日本を思い出して
もらえたらと思いお祈りして
きました。
インドネシアの教科書に
この教えが載っているそうです。
先人の行動が今私たちの世代に
引き継がれています。
日本でももっと知らせることが
できたならば…
今回息子と行ってきたので
一緒にお参りしてきました。
感謝の気持ちを込めて!