ローカル!

image

 

バビグリーン!

豚肉の料理…image image

インドネシアはイスラム教徒が

殆どで豚肉は食べないのですが

バリ島はバリヒンドゥ教なので

豚を食べます。

バビグリーンはローカルフード!

ここはタバナンにあるワルン(屋台)

です。

はじめての人はかなりビビる

くらいのお店です(笑)

 

ビーチで夕食!

image image

 

バリ島の空港近くのジンバラン…

長い海岸線に永遠おにつづく

ビーチレストラン!

新鮮な魚介類を水槽から

選んで調理してくれます。

バリ島にしてはちょっと高めですが

日本から比べたらかなり安い(^o^)/

 

 

 

 

ナシチャンプルー…

image

 

ナシ=ご飯

チャンプルー=混ぜる

ご飯に鳥や魚や野菜を

自分でチョイスして

混ぜて食べる!

空港はやっぱり高いですね〜^_^;

普通は350円くらい…

ここは800円^_^;

 

インドネシア出張の最初のご飯…

image

 

インドネシア出張の最初のご飯…

豆腐チゲ(笑)

韓国はソウルの仁川空港で

3時間のトランジット…

ちょうどお昼でした!

空港職員も普通のレストランで

食べてますよ(^o^)/

 

 

 

おおらかな世界…

image image

 

おはようございます!

インドネシア出張8日目…

バリ島北部のロビナリゾート!

日本では考えられな風景。

ホテルの横で建築作業…

古き良き時代の日本もこうだったん

だろうなと思います。

ルールやしがらみに締め付けられて

新しい発想や夢見る余裕が無くなって

来ている日本!

バリ島に来ると古き良き時代の

日本を思い出し

やる気が出てきます。

田舎育ちの嵯峨ですかね〜(笑)

 

 

 

 

2戸1…

image image

 

インドネシア、バリ島の一般的住宅

連棟タイプが主流です。

田舎の家は個別なんですが

団地造成して割安に作るため

2戸1や長屋連棟タイプが

多くなってきてます。

開口部は木製がまだまだ多く

アルミサッシは高級住宅でしか

使えません。

しかし良質な木材が少なくなって

きているため近い将来は

アルミ化するでしょうね!

 

 

 

 

 

バリ島西部のリゾート!

image image image image

 

バリ島東部のヌガラ…

建設工事現場を視察!

急成長するインドネシア

工事のレベルはまだまだですが

パワーはすごいものが…

勉強になりますm(_ _)m